世間の“常識”や“当たり前”を深堀していくブログです

燃えないゴミを燃えるゴミの日に捨てるとどうなるの?

 
この記事を書いている人 - WRITER -
普通の会社員です。aov 伝説対決に最近はまってます。あと、原神も。ミラティブでてきとうに遊んでますのでよかったら観に来て友達になってください(切実

こんばんは、ヒトデボーイです。

週に何回かあるゴミ捨ての日ですが、大体の地域では燃えるゴミ燃えないゴミで分別をしているかと思います。

しかし皆さん「これって燃えるゴミだっけ?」と半信半疑のまま燃えるゴミに突っ込むこともあるかと思います。

私もあります。

しかし、燃えないゴミを間違えて燃えるゴミの日に捨てるとどういったことが起きるのでしょうか。

誰でも間違いはあるかと思うのですが、気になったので詳しく調べてみました!

そもそもどうしてゴミの分別をするの?

ゴミの分別は、環境保護資源循環の観点から非常に重要です。

日本では自治体によって燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、大型ゴミ、粗大ゴミなど、さまざまな種類に分別されています。
燃えるゴミと燃えないゴミは、分別の際に最も基本的な区分であり、多くの場合、別々に収集・処理されます。

しかし、間違えて燃えないゴミを燃えるゴミの日に出してしまうこともあるかもしれません。
そんな場合、どうなるのでしょうか?

燃えるゴミと燃えないゴミの違いとは?

まず、燃えるゴミと燃えないゴミの違いについて確認しましょう。

燃えるゴミとは、主に家庭から排出される生活排水、食品の残りかす、紙、布、木材、ガラス、陶器、石膏などの家庭ゴミのことを指します。

燃えないゴミとは、主に粗大ゴミ、古着、靴、布団、家電製品、金属、陶磁器、小型家具、プラスチック製品、照明器具、医療器具などの家庭ゴミのことを指します。

一般的に、燃えないゴミは、燃えるゴミよりも資源的価値が高くリサイクルによって再利用することができます。

燃えないゴミを燃えるゴミの日に出すとどうなるの?

では、燃えないゴミを燃えるゴミの日に出してしまうとどうなるのでしょうか?

実は、このような場合、自治体によって異なりますが、一般的には燃えるゴミとして収集・処理されます。
ただし、燃えないゴミには環境に悪影響を及ぼす物質が含まれていることがあります。

たとえば、古い家電製品には有害な物質である鉛、カドミウム、水銀、フロンなどが含まれていることがあります。
これらの物質が燃やされると、大気中に放出されて環境汚染の原因となります。
また、プラスチック製品を燃やすと、有毒ガスが発生し、大気汚染や健康被害のリスクが高まります。

したがって、燃えないゴミを燃えるゴミの日に出すことは、適切なゴミの処理方法とは言えません。

燃えないゴミを燃えるゴミの日に出してしまった場合、自治体のゴミ収集スタッフがそれを見つけた場合には、通常は燃えないごみを回収するための対応が取られます。
これは、スタッフがゴミを見回りし、適切な分別を促すために行われることがあります。

ただし、スタッフが燃えないゴミを見逃してしまう場合もあるため、確実な回収を保証することはできません。

燃えないゴミはリサイクルに使われることもある

燃えないゴミは、一般的にリサイクルや特殊な処理が必要な場合があります。

自治体によっては、燃えないゴミを指定の日や場所に出すよう指示している場合があります。
また、自治体のゴミ収集センターやリサイクル施設など、特定の場所に持ち込んで処理することもあります。

正しいゴミの分別や処理方法については、各自治体のルールやガイドラインに従うことが重要です。

また、燃えないゴミを燃えるゴミとして処理することは、資源の浪費や環境への負荷増加につながります。

燃えないゴミには再利用やリサイクルが可能な素材が含まれている場合も多く、適切な処理方法を選択することで資源の有効活用が促されます。
そのため、環境への配慮や資源の有効な循環を考える上で、正しい分別と処理が重要です。

まとめ

ゴミの分別を間違えることで、大きな事故に繋がることはないということがわかりました。

しかし、リサイクルの機会を逃したり、有害物資が発生するリスクがあるなど、社会全体で見た場合には決して軽く考えるべきではないということもわかりました。

自治体の指示やガイドラインに従い、燃えるゴミと燃えないゴミを正確に分別し、それぞれの指定された日や方法に従って処理することが大事だということですね。

それではまた!

この記事を書いている人 - WRITER -
普通の会社員です。aov 伝説対決に最近はまってます。あと、原神も。ミラティブでてきとうに遊んでますのでよかったら観に来て友達になってください(切実

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ヒトデボーイの雑記 , 2023 All Rights Reserved.