世間の“常識”や“当たり前”を深堀していくブログです

【Twitter】2週間でフォロワー数が500人を突破した時に行った三つのこと

2021/07/01
 
この記事を書いている人 - WRITER -
普通の会社員です。aov 伝説対決に最近はまってます。あと、原神も。ミラティブでてきとうに遊んでますのでよかったら観に来て友達になってください(切実

こんばんは、ヒトデボーイです。

先日、Twitterのフォロワー数が500を突破しました。

Twitterは昔からやっていたのですが、元々はフォロワー数が1桁しかなくずっと放置していました……9年ぐらい

最近になって再開し、真面目にフォロワー数の増やし方について試行錯誤した結果、
フォロワー数500人を達成することができました。

ちなみに、500人突破するまでにかかった期間はわずか2週間です。

Twitter初心者の私でもできましたので、誰でも簡単にできると思います。

それでは、早速まとめていきましょう。

 

一つ目:ハッシュタグ(#)をつけて発言する

フォロワーを増やすための最も大切なこととして、第三者に自分のツイートを見てもらうことがあげられます。

自分の友人間でフォロワーを増やす分には特に何の策を講じる必要もありませんが、
実際の知り合い以外の人にフォローしてもらうためには、
何をおいてもまずは自分のツイートを見てもらうしかありません。

そのための方法が、ハッシュタグをつけてツイートするというものです。

ハッシュタグとは、半角の#をツイートの本文の前に付けて発言することです。
これにより、#以降の本文がTwitterのサイト上でタグの様な役割を持つようになります。

Youtubeニコニコ動画を利用している人ならタグの利便性についてはわかるかと思いますが、
自分のツイートにタグを付けるということは他人に検索される可能性があがることを意味しています。

ただし、タグなら何をつけてもいいというわけではありません。

できる限り話題性のある流行のハッシュタグをつけるようにしましょう。

Twitterの機能でおすすめトレンド情報などが調べられるので、
それを参考に自分がツイートできるタグを探してみてください。

 

二つ目:相互フォローのアカウントを利用する

相互フォローのアカウントとは、単純にフォロワーを増やしたい人同士が利用するアカウントのことです。

「相互フォロー」と検索すればさまざまなアカウントがみつかると思います。

これらのアカウントをフォローしている人は皆、フォロワーを増やしたいという共通目的があります。

ですので、このアカウントをフォローしているだけで様々な人からフォローされていきます。

ただ、これは非常に単純かつ高効率なやり方なのですが、
実はあまりおススメできないやり方だったりします。

何故かというと、こういった「相互フォロー」を利用しているアカウントのほとんどがスパム目的だからです。

ですので、様々なスパムまがいのダイレクトメッセージが飛んでくるようになります。

どうしてもすぐにフォロワーを増やしたい、という方は利用してみてください。

<スポンサーリンク>



 

三つ目:いいね機能を利用する

三つのやり方の中で、これが最もフォロワー数を集められた方法になります。

Twitterには他人のツイートに「いいね」を押す機能があります。
この機能を利用してフォロワー数を増やす方法です。

そのやり方が「いいねした人全員フォローする」という旨のハッシュタグを探してひたすらいいねを押すことです。

二つ目の相互フォローのアカウントとやり方は似ていますが、
こちらの場合は単純に趣味の仲間を増やしたい場合に使われることが多いです。

ですので、スパムまがいのダイレクトメッセージが来ることもありません。

逆に注意する点としては、あまりにも多くのいいねを機械的に押し続けると、
こちらが逆にスパム判定を受けてしまうことです。

また、この「いいねした人全員フォローする」というハッシュタグを自分でツイートしてみるのも非常に有効です

しばらくすると100件ほどのいいねされましたという通知が飛んでくるので、
あとはひたすらフォローボタンを押してください。

いいねする側もフォロワーが欲しいので、ほとんどの場合フォローバックされるかと思います。

 

まとめ

Twitterのフォロワー数の増やし方についてまとめてみました。

最初はかっこいいツイートや、頭のいいツイートをし続ければフォロワーが増えるとアホな勘違いをしていたのですが、
上記の方法を行うだけでたった2週間で500人ものフォロワー数を増やすことができました。

当面はフォロワー数1000人突破を目標にしつつ、今後もTwitter活動を続けていきます。

それではまた

<スポンサーリンク>



この記事を書いている人 - WRITER -
普通の会社員です。aov 伝説対決に最近はまってます。あと、原神も。ミラティブでてきとうに遊んでますのでよかったら観に来て友達になってください(切実

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© ヒトデボーイの雑記 , 2018 All Rights Reserved.